![]() |
植物の種類を水の相性・光の相性で選びデザインを考えます。 用土の混合割合は、「基礎を学ぶ」を参照してください。 |
![]() |
容器に鉢底石を少し敷き土を底石の上に入れます。 土の量は丁度写真くらいの高さがベストです。 |
![]() |
ビニールポットが入ったままデザインを時間をかけて考えます。 |
![]() |
デザインが決まったら、容器の囲りにそれぞれの場所に置きます。 |
![]() |
植え替えた後に、ウォータースペースが十分に取れるように10分の9の高さまで土を入れます。 |
![]() |
根鉢(鉢の形をした根)の大きさだけ穴を掘り植えます。 <裏技> 根鉢の上に新しい土がかぶらないように横の鉢と同じ高さになるように植えましょう。 |
![]() |
根は手で触わらないように注意して植えましょう。 鉢と鉢の間の土を、元の鉢土の固さに合わせて鎮圧します。 |
![]() |
「トントン」とプランターごと抱えて床にたたきます。 植え込みの完成です。 寄せ植えの動画は現在作成中です。 |
![]() |
植えかえる時の注意 ・枯葉や枯れ花はつみ取り花のつぼみは植え替え時に取りながら植えます。 ・植えた後数日間は養生のために半日陰に置き花やつぼみも取ります。 ・ウォータースペースも取りましょう。 ・鉢土の高さ植物の配置、枝の伸び具合等を確かめて下さい。 |
これからどのくらいの大きさになるか楽しみです。 これからは、葉ながら摘み枯葉取り、大きさをそろえるための剪定・肥料やり・病虫害等にも気を配ってやさしく可愛がってください。 |
![]() ![]() ![]() |
〒818-0011
福岡県筑紫野市阿志岐1108-3
TEL.090-8831-0138
FAX.092-928-5053
green.pit87@na-ta.net
→ショップ案内
アクセス