![]() |
忌避効果器作り ・綺麗に水洗いしたペットボトル ・カッターナーナイフ ・竹酢液か木酢液 ・ニンニク3片 ・鷹の爪4〜5本 ・ヒモ長さ60〜80cm2本 |
![]() |
先ずペットボトルの上部裏表に3カ所刈ったナイフで切れ目を入れます。 <裏技> 上の方向から雨や夜露が入らないように突き出し窓を作りますので上は切らずに左右と下の部分だけ切れ目を入れます。 |
![]() |
このように上に折れ曲げ上げ扉が半分開いたようにします。 |
![]() |
上の首と腰部分にヒモを付けて。 |
![]() |
ニンニク片と鷹の爪を器具の中に入れます。 |
![]() |
<裏技> 折れ目はしっかり付けた方が半分開く、余り開きすぎると雨等水分が進入してきます。 |
![]() |
支柱に下げて最後に竹酢液を配ります。 1回の竹酢液の量は200〜300ccがお勧めです。 |
|
竹酢液は比較的やすい農業用を購入し2ヶ月に1度位追加して入れます。 |
準備する物 ・綺麗に水洗いしたペットボトル ・カッターナーナイフ ・20度の焼酎2L ・食酢400cc ・砂糖300g ・ヒモ長さ60〜80cm2本 |
|
先ずペットボトルの上部裏表に3カ所刈ったナイフで切れ目を入れます。 <裏技> 上の方向から雨や夜露が入らないように突き出し窓を作りますので上は切らずに左右と下の部分だけ切れ目を入れます。 |
|
焼酎2Lとお酢400cc(0.4L)に砂糖300g入れてよく混ぜます。 |
|
混ぜた物をペットボトル内に200〜300cc入れてぶら下げて虫を捕獲します。 |
〒818-0011
福岡県筑紫野市阿志岐1108-3
TEL.090-8831-0138
FAX.092-928-5053
green.pit87@na-ta.net
→ショップ案内
アクセス