![]() |
準備する物 ・使っていた土 ・厚めのビニール袋 ・紐・古新聞紙など紙 ・土のリサイクル活力材(東商1.8L) この活力材には有機石灰・有機質肥料・腐葉土に酵素パワー(善玉菌)が混合してあり庭・花壇・プランター・植木鉢用土として再利用が可能です。 |
![]() |
古くなった用土を新聞紙に広げる。 |
![]() |
古土の中に植物の根・葉・茎・草・枯れ葉・枯れ草などを取り除く。 |
![]() |
何回か土を返しながら丁寧に取り除く。 |
![]() |
新聞紙の上である程度乾かす。 |
![]() |
半日くらい干したものです。 |
![]() |
ゴミを取り除いた土をビニール袋に入れ空気を少し入れて紐でしっかり締めます。 |
![]() |
3〜7日間 日光に当て袋内温度が50℃〜60℃になるようにする。 |
![]() |
日光にあたる時間が長いほうが消毒効果があるので、雨・曇りの日や寒い日が続く時は日光消毒期間を長くする。 出来れば60℃に72時間以上当てることが理想。 病原菌や草の種子も この日光消毒で殺す。 |
![]() |
消毒後に古い用土9:リサイクル活力剤1の割合で丁寧に(6〜7回通り)混合して再利用します。 |
![]() |
|
![]() |
材料の「土のリサイクル活力材(東商1.8L入り)」は (株)東商の製法 特許商品です。 生活生協などで販売もあり安心してお使いいただけます。 |
〒818-0011
福岡県筑紫野市阿志岐1108-3
TEL.090-8831-0138
FAX.092-928-5053
green.pit87@na-ta.net
→ショップ案内
アクセス